ページの本文へ

お知らせ

団体疾病・傷害保険の更新募集を下記の日程で実施します。
(募集期間:2025年10月3日(金)~10月24日(金))
本募集のご案内は、メール配信または募集資料(パンフレット・申込書等)
の配付にて行います。(各人で異なります。)
詳細は各社配信の団体疾病・傷害保険[更新募集]に関する通知をご確認ください。

団体疾病・傷害保険
【団体総合生活補償保険】

病気・ケガに備える1年更新の保険です。

・「PDF パンフレット」は、保険の概要をご説明したものです。
  パンフレット別冊を必ずご参照ください。

パンフレット別冊には、「ご加入内容確認事項」のほかに保険金をお支払いする場合、 保険金のお支払額、保険金をお支払いしない主な場合等の重要な事項が記載されておりますので、 必ずご参照ください。
・ご加入に際して特にご注意いただきたい事項(「契約概要」)
・被保険者にとって不利益になる事項等、特にご注意いただきたい事項(「注意喚起情報」)も
 必ずお読みください。

今回の募集では、2026年1月1日付の「新規加入」「保障内容の変更」「未加入者のご家族(配偶者・こども)の追加」等の申込が可能です。
ご希望の場合は、募集案内方法に応じて、以下の通りお手続き願います。
なお、お申込みにあたっては、パンフレットおよびパンフレット別冊を必ずご確認ください。

≪手続き方法≫

 *すでにご加入中の方で、現在の加入内容に変更が無い場合は手続き不要です(自動更新)

(1)メール配信によるご案内の方

※WEBで加入・変更等の手続きがスムーズにできない場合は、紙申込書での手続きも可能です。
 ご希望の際は、最寄りの代理店へお問合せください。


(2)募集資料配布によるご案内の方

  • 募集資料(パンフレット・申込票等))を受け取り、加入内容(記載内容)をご確認ください。
  • 申込票に必要事項を記入後、本人(申込)控を切り離したうえで、最寄りの代理店(日立保険サービス、NECビジネスインテリジェンス、三菱電機保険サービス)にご提出ください(提出先はパンフレット裏面を参照願います)。

≪お問い合わせ先≫

下記、担当代理店一覧を参照願います。
保険金の請求はWEBからでもお手続き可能です。詳細は、下部≪保険金の請求手続きについて≫をご参照ください。

≪保険金の請求手続きについて≫

病気やケガでの入院・手術等のほか、携行品損害の保険金の請求手続きは下記バナー「入院・手術など保険金の請求手続き」からお手続き可能です。
(日常生活賠償・弁護士費用補償は対象外となりますので、三井住友海上事故受付センター【0120-258-189(無料)】に
ご連絡ください。)


団体生命保険【団体定期保険】

死亡・所定の高度障がい状態に備える1年更新の生命保険です。
下記の「PDFパンフレット」は、更新日(2025年10月1日付)での加入・変更用に作成されたものです。
今回、中途(2026年4月1日付)での「加入・保障の増額・未加入のご家族(配偶者・こども)の追加」を検討される際は、「パンフレット読替え」を合わせてご確認いただくよう、お願いいたします。

今回の募集では、2026年4月1日付の「新規加入」「保障額の増額」「未加入者のご家族(配偶者・こども)の追加申込み」が可能です。
ご希望の場合は、以下≪手続き方法≫の通りお手続き願います。
なお、お申込みにあたっては、パンフレットを必ずご確認ください。

※保障の減額、脱退のお手続きは、更新募集時(2026年6月実施予定)のみの受付です。

≪手続き方法≫

下記より申込書をA4用紙に両面印刷し、必要事項をご記入のうえ、最寄りの代理店(日立保険サービス、NECビジネスインテリジェンス、三菱電機保険サービス)にご提出ください(提出先は、パンフレット裏面を参照願います)。


(A4用紙・両面印刷)

≪お問い合わせ先≫

下記、担当代理店一覧を参照願います。

HIS25-09-014(2026.9.30)(B)