かんたんお目覚めストレッチ
朝、目覚めが悪く、起きた後もしばらくはスッキリしない――、
そんなことはありませんか。そんな方に朝、起きてすぐ行える簡単なストレッチを紹介します。朝の爽快な空気を取り入れながら体をほぐし、元気に1日をスタートさせましょう!
カラダに血液を巡らせて、ウェイクアップ
両手・両足伸ばしのポーズ
①仰向けに寝て、大きく息を吸い込んで、上下に引っ張りあうように両手足を伸ばします。伸びきったところで息を吐きながら力を抜きます。これを2、3回繰り返します。
②つま先を上に向けたり倒したりして足首を動かし、足の先まで血液が巡っていくのを感じましょう。
ココに効く!
全身の血流を良くして、寝ている間に硬くなった筋肉をほぐす
新鮮な空気をカラダに届ける
仰向け体側伸ばしのポーズ
仰向けに寝たまま、手と足を同じ方向に近づけるイメージで、腰は反対にスライドさせ体側を伸ばします。2、3回大きく呼吸をしたら反対側も行いましょう。外側の肩が浮かないように注意しましょう。
ココに効く!
肋間を広げ、肺に新鮮な空気を取り入れる
朝のお通じを促す
ガス抜きのポーズ
①一方のひざを両手で抱えて胸の方に引き寄せます。
②反対の足はまっすぐ伸ばし、マットにつけます。2、3回大きく呼吸をしたら、足を組み換えて反対側も行いましょう。伸ばした足の後ろ側が浮かないように注意しましょう。
ココに効く!
腸を刺激することで、排せつを促して便秘予防
1日を前向きにスタート!
胸をひらくポーズ
①座った姿勢で、手を後ろで組んでひじを伸ばし、肩甲骨を引き寄せます。あぐら、正座、いすやベッドサイドに座るなど、楽な姿勢で行いましょう。
②あごを少し上向きにして、胸をひらきます。
ココに効く!
体を反らすことで交感神経が刺激され、やる気が湧いてくる
監修
梶原智子 JPMS認定ヨガインストラクター
NAスポーツクラブA1(笹塚)、スタジオプレマ(阿佐ヶ谷)、アウェイクヨガ(狭山ヶ丘)など、都内や近郊のスタジオで活動中。