バターとチーズのこくで、ボリューム感アップ パスタ入り、食べる具だくさんスープ
- 材料(4人分)
- 1人分 380kcal
- じゃがいも
- 中2個
- 玉ねぎ、にんじん、セロリ
- 各100g
- ベーコン(スライス)
- 4枚
- にんにく
- ひとかけ
- オリーブ油
- 大さじ1
- 水
- 400cc
- 固形コンソメ
- 1個
- 白ワイン
- 大さじ2
- こしょう
- 少々
- 塩
- 小さじ1/2
- バター、粉チーズ
- 各大さじ2
- マカロニなどのパスタ
- 100g
作り方
パスタを茹でる。
じゃがいも、にんじんは薄いいちょう切りにし、玉ねぎとセロリも薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
フライパンにオリーブ油を熱してにんにくを炒め、香りが出たらベーコンと②の野菜を加えて、しんなりするまで炒める。そこに水、コンソメ、ワインと塩・こしょうを加えて、沸騰したらフタをして中火にし、8分程煮込む。
③にバターと粉チーズを加えてひと煮立ちさせ、最後に茹であがったパスタを加える。
野菜を細かく切ると火の回りが早くなります。パスタを茹でるのと野菜を煮込むのを同時に行えば時間が短縮できます。
たんぱく質
たんぱく質は筋肉、骨、内臓など、人の体をつくるのに欠かせない栄養素で、主にアミノ酸からできています。たんぱく質をとると基礎代謝が高まり、体も温まるので朝から元気が出ます。体内で合成することができないもの(必須アミノ酸)もあり、それらは食品から摂取しなくてはなりません。肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などに含まれます。