食欲がないときでもサラッと食べられるニラ玉なめこうどん
- 材料(2人分)
- 1人分 386kcal
- 水
- 300cc
- ★めんつゆ(市販のもの)
- 100cc
- ★和風だしの素
- 少々
- ★黒酢
- 小さじ4
- ★ゴマ油
- 小さじ1/2
- なめこ
- 60g
- ニラ
- 15g
- かたくり粉
- 小さじ1/2
- 卵
- 1個
- うどん
- 2人分
- あれば、かまぼこや生麩(なまふ)など
- 適量
作り方
なめこはサッと洗い、ニラはザク切りにする。
鍋に水と調味料★を加えて煮立たせ、なめこをサッと煮て、倍量の水で溶いたかたくり粉でとろみをつける。溶き卵を流し入れてひと煮立ちさせ、火を止めてすぐにニラを加えておく。
②と同時に仕上がるようにうどんをゆでて器に盛り、②を汁ごとかける。あれば、かまぼこや生麩などを添える。
なめこはヌメリを落としすぎないように洗いましょう。お酢が加わることでサッパリと食べられるうえ、ニラとかたくり粉を使っているため、体を温める効果も期待できるメニューです。
ニラ
ニラやニンニク、ネギといったネギ属の野菜を切ると、切り口が酸素に触れて独特の香りを発します。その香りの元になるアリシンという成分は、血管を広げて、血流を促進するといわれています。