炭酸水を注いで、食感が楽しいフルーツマリネのジュレ

- 材料(2人分)
 - 1人分 99kcal
 - いちご
 - 50g
 - オレンジ(果肉部分)
 - 50g
 - ぶどう
 - 50g
 - リンゴ酢
 - 大さじ1.5
 - 蜂蜜
 - 大さじ1.5
 - 粉ゼラチン
 - 小さじ2
 - 水
 - 大さじ2
 - リンゴジュース
 - 大さじ3
 - 炭酸水
 - 大さじ2~
 
作り方
耐熱容器にゼラチンを入れ、水を加えてふやかしておく。
果物はすべて食べやすい大きさに切っておく。①とは別の耐熱容器にリンゴ酢、蜂蜜、果物を混ぜ合わせ、電子レンジ(500w)で1分30秒加熱する。
①を電子レンジ(500w)で30秒加熱して溶かす。②と加熱したゼラチン液を、熱の伝わりやすい金属などのボウルに移し、リンゴジュースを混ぜる。ボウルを氷水につけて混ぜながら冷やし、固まってとろみがついたらグラスに取り分ける。
食べる直前に、炭酸水を混ぜる。
※このレシピは、すぐに食べられるように、本来の2倍のゼラチンを使用しています。時間をおいて食べる場合は、ゼラチンを上記の半分の量にし、ボウルで冷やさずそのままグラスに入れて、冷蔵庫で冷やします。

氷水で急激に冷やして作るため、固める時間が短くて済みます。また、酢と蜂蜜を加え、レンジで加熱することで果物のつけ込み時間も省略でき、リンゴジュースを加えることによって、リンゴ酢の酸味も和らぎます。キウイやパイナップルなどのタンパク質分解酵素を含むもの以外なら、どんな果物でもOKです。
![]()
酢

酢に含まれるクエン酸には、血液をサラサラにする効果があるとされています。また、疲労回復をはじめ、さまざまな健康増進に役立つといわれています。独特の酸味が苦手な方は、リンゴ酢などのフルーツ酢や黒酢などを選ぶとよいでしょう。