バターを足してコクがアップ すきやき丼
- 材料(1人分)
- 1人分986kcal
- 牛薄切り肉
- 100g
- *砂糖
- 大さじ1
- *しょうゆ・みりん
- 各大さじ2
- *和風だしの素
- 少々
- 卵
- 1個
- 木綿豆腐
- 60g
- しらたき
- 40g
- しいたけ
- 1枚
- 長ねぎ
- 1/2本
- バター
- 大さじ1/2
- 春菊
- お好みで
- ご飯
- 適量
作り方
耐熱容器に調味料*と牛肉を入れてザッと混ぜ、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで1分加熱する。肉が赤い場合は様子を見ながら再度加熱し、いったん取り出す。
①に木綿豆腐・しらたき・しいたけ・長ねぎを食べやすく切ったものを入れて1分半加熱後、一度全体を混ぜてさらに1分半加熱し、①の肉を戻し、バターを入れておく。
小さい耐熱容器に卵を割り、卵黄にようじを刺す。かぶるくらいの水を注ぎ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで50秒加熱する。
どんぶりにご飯をよそい、その上に②をのせて煮汁をかけ、③の温泉卵をのせる。
④にちぎった春菊をトッピングする。
ポイント
煮汁が薄まらないように、木綿豆腐・しらたきはしっかり水を切っておく。また、卵はふきこぼれることがあるため、ラップをかけずに加熱する。
作ってみました!
食べ応え十分の一品!バターの風味も良く、たった10分で簡単ですが、おなかも満たされて大満足でした。
おすすめ食材
しらたき
しらたきには、食物繊維、カルシウム、カリウムなどが含まれています。不溶性食物繊維は水分を吸収して膨らむため、満腹感を得やすく、腸の運動を活発にする作用があります。また、低カロリー、低糖質のためカロリーの取り過ぎを防ぐことができます。