
| 1949年 | 4月 | 資本金百万円をもって株式会社商産を設立 本社を港区に置く |
|---|---|---|
| 1958年 | 12月 | 日立の関連会社となる |
| 1959年 | 4月 | 大阪事務所(現関西営業所)および日立事務所(現日立営業所)開設 |
| 9月 | 名古屋駐在所(現中部営業所)開設 | |
| 1960年 | 3月 | 横浜駐在所(現横浜営業所)開設 |
| 1967年 | 10月 | 水戸駐在所(現勝田営業所)開設 |
| 1974年 | 12月 | がん保険の代理店として(株)商産ファミリー設立 |
| 1978年 | 9月 | 商産(香港)有限公司設立 |
| 1980年 | 3月 | (株)商産医療保険サービス設立 |
| 1982年 | 9月 | 米国のブローカー「マーシュ&マクレナン社」と業務提携 |
| 1986年 | 4月 | 土浦地区営業所(現土浦営業所)開設 |
| 1988年 | 3月 | コンコルド・エンタープライズ保険(株)設立 |
| 1991年 | 10月 | (株)商産から(株)日立保険サービスへ社名変更 関連会社(株)商産ファミリーと(株)商産医療保険サービスがそれぞれ(株)日立ファミリー保険サービスと(株)日立医療保険サービスに社名変更 |
| 1997年 | 1月 | 関連会社の(株)日立ファミリー保険サービスと (株)日立医療保険サービスを吸収合併 |
| 1998年 | 7月 | 本社を千代田区有楽町「東京交通会館」に移転 |
| 1999年 | 4月 | 創立50周年 |
| 2000年 | 10月 | 小損害事故処理サービススタート |
| 2001年 | 7月 | キャッチフレーズ「ほっ...とあんしん日立保険サービス」新設 |
| 2002年 | 4月 | シンボルキャラクター「ふくちゃん」新設 |
| 2006年 | 9月 | プライバシーマーク認定取得 |
| 2012年 | 4月 | 「女性のためのお問い合わせ窓口」開設 |
| 2013年 | 4月 | 「お客様サービス推進部」を新設 |
| 2015年 | 10月 | NIPS(次期基幹システム)本番稼働 |
| 2016年 | 4月 | お客さまの声管理業務運用スタート |
| 5月 | 本社を台東区東上野「上野イーストタワー」に移転 | |
| 12月 | 日立保険代理(中国)有限公司設立 | |
| 2024年 | 4月 | 創立75周年 |
| 2025年 | 3月 | ホワイト500認定(7年連続で認定を継続) |